2006-11-26 Sun
今日は一日中雨
本日はさだまさしのコンサートに行ってきました。
以前から行こうとは思っていたのですが、意外と機会がありませんでしたが、初めて参加することができました。
雨の中、小倉駅前から100円バスに乗り込んだものの、渋滞に巻き込まれ、会場の九州厚生年金会館に到着したのが開演予定の10分前でした。
会場はほぼ満席(遅れて到着された方多々あり)。年齢構成は20台から60台まで多彩で、平均55歳くらいか?男女構成は7:3で女性の方が多い。
定刻よりも約5分遅れで17:05にスタート。大体2曲うたってMCの繰り返し(例外もあり)。
噂には聞いていましたが、MCのトークと歌のどっちがメインなのかと思うくらいトークが長くてしかもうまい!!
泣かせる話あり、笑わされる話ありで、社会風刺もするどく入っています。
初めて聴く曲が圧倒的に多かったのですが、独特のやさしい語り口と歌い方で充分和まされました。
ステージ自体は比較的シンプルな構成なのですが、一部、二部、アンコールと背景セットを三種類用意して切り替えるという演出には新鮮な印象を持ちました。
また、バックバンドの方々も一流の演奏家が集まっておられ、質の高い演奏を堪能することができました。
特にギターの石川鷹彦さんは、たしか初代の小室均と六文銭の頃から卓越したテクニックに感銘を受けてました。
最近あまり名前を聞く機会がなかったのですが、最近はさださんと組むことが多いようですね。
ダブルアンコールが終わってホールを出ると20時15分、途中10分間の休憩をはさんで、正味で3時間の楽しいライブでした。

2006-11-23 Thu
今日の天気は
勤労感謝の日・・・・勤労に感謝する?・・・勤労できることに感謝する?・・・・まあ、どっちでもえーわ。
きょうは先週新しく開店したスーパーアル○に買い物に行ってみました。
すぐ近所にはジャ○コやバリュー○ウスもあるのに、新規出店してどうなんだろう?
もひとつ、同チェーンの小月店には市内の他のスーパーに置いてない、ちょっと腰のある下房地(だったかな?)のチャンポンの玉や、細もやしに比較的細かく切ったカット野菜を混ぜた物などが置いてあるので、この店にもちょっぴり期待していったのですが・・・・
まず、全体的な値段はそんなに安くない。私が良く買う一部の品物は明らかに近くのジャ○コよりも高い。冷凍食品も高め。
当てにしていた商品2点はどちらも置いてない。
魚類は比較的安いかな?大体魚だけが馬鹿高いスーパー○栄の半額程度と思われ。
店内の広さと通路のスペースは中くらいか・・・ジャ○コといい勝負。
というわけで、私個人的には魅力が全くないので、もう買い物にこの店には行かないでしょう。
2006-11-22 Wed
今日の天気は曇り
きょうは午後から時間を作って我が家の墓参りに行って参りました。
24日が死んだお袋の祥月命日なので、明日23日の祝日に行く予定にしていたのですが、どうやら天気予報によるとかなりの雨模様になりそうなので、急遽予定を繰り上げた次第であります。
来年の春には親父の7回忌の法事をせにゃならんのだな・・・・月日の経つのは速いもんだ!
2006-11-21 Tue
今日の天気は晴れ
めざましテレビでも話題にしていた、連ドラ「のだめカンタービレ」から生まれたのだめオーケストラのCDを、美勇伝のシングルをフラゲするついでに買ってみようかと、いつもの電気店に行ったのですが・・・・
そもそもクラシックのCDがほとんど無い!!
一時は完全にさめかけていたクラシック音楽に対する興味ですが、最近はまた復活しかけておりまして、まあ過去に購入したCDやレコード(それでも100枚以上はありますが)を聴くのもいいのですが、最新の演奏と録音のものを少しずつ揃え始めようかと思っているのであります。
やはりクラシックCDは大手のショップに行かなけりゃ無理かな?
そもそも、最近はCD売り場よりもDVD売り場の面積の方がずっと広くなっていますしねぇ!
そのかわり、ZARDのベストアルバムを購入してまいりました。
これまた今となっては懐かしい曲がたくさんで・・・・

2006-11-18 Sat
今日の天気は雨
バレーボールの男子、対中国戦。
見るとはなしに何となく最後まで見てしまいました。
1セット目をとったときには、この調子で行くのかと思っていたのですが、次の2セット連取され、結構はらはらどきどきさせられました。
結局フルセットの末敗れてしまったわけですが、昨日といいフルセットで最後までもつれるのは勝負を見るには手に汗握る感じで緊張感がありおもしろいと言えばその通りなのですが、心臓には良くないですわな。
さて、次のプエルトリコ戦はどうなることやら。
TOP PAGE △