2006-12-28 Thu
今日の天気は曇り時々雪がちらほら風強し昨日から5球スーパーの製作に入りまして、なんとか仮完成の所まで到達致しました。
詳しくは http//web.yassite.com/ の方で観て頂くことといたしまして・・・次はダイアルの工夫とケースの工作です。
これは正月明けの初仕事になるかなぁ・・・・
今回はST管で作りましたが、次のステップとしてメタルチューブの5球スーパー、さらにその次はミニアチュア管の5球スーパーと続く予定であります。
2006-12-27 Wed
一昨日からサーバーのOSのカーネルを最新バージョンにして動かしてみたのですが・・・丸1日は完全に動いていたので安心していたら本日の午後2時過ぎから止まってしまっていたようで、申し訳ありません。
夕方気が付いてあわてて旧バージョンに戻しました。
サブのPCで動いているPentium4のマシンでは何の不都合もなく未だにコンスタントに動いていますので、やはりCPUとの相性としか言いようがありませんねぇ・・・・元のPentium4 1.6Gに戻そうかしら・・・・悩むところです。
2006-12-26 Tue
まとまった時間が無くてちっとも進んでいなかった5球スーパーの製作ですが・・・要はダイアル部分をどのような機構にするかが問題なのでして。
180度の半円形ダイアルにするのが最も簡単だけど、ちょっと見栄えが心配。
横行ダイアルがもっとも「らしい」のだけども、ダイアルの構造をどのようにしたらいいか難しい。
特にミズホの既製シャーシにはサイドの面に板がないので強度的にも問題ありそう。
あれこれ悩んだ末に、今回は半円形ダイアルでとりあえず進めることにします。
ST管の5球スーパーが完成したら、次はメタル管で製作予定でして、そのときにはシャーシの穴あけから自作する予定なので、横行ダイアルも何とかなりそうなので・・・
というわけで、明日から少しずつ製作に入ります。
2006-12-23 Sat
今日の天気は晴れ
通販でたのんでおいた部品がようやく手元に届いたので、長らく中断したままになっていた真空管によるラジオ(5球スーパー)の製作を再開しようかとたくらんでいるのでありますが・・・・
やはり、何かを作るとなるとまとまった時間が欲しい・・・・
このところ結構忙しくて断片的な時間しか確保できないのでねぇ・・・・
とりあえずは、部品の撮影からやり直しますか。
2006-12-21 Thu
今日の天気は薄曇り
そういえば年賀状を書いていなかった!
ということで、本日は早速賀状作成。
今回は大幅手抜きで・・・・黒一色ですます。但しデザインは2種類作成。
アドレスファイルにフラグを付けて・・・・はがき印刷ソフトで宛先は印刷。
すべての作業、2時間ほどで終了。
今回は手を抜きすぎたかな?
TOP PAGE △