2007-08-31 Fri
きょうの天気は雨のち曇り、時々晴れ・・・


いつも普段着にするズボンなどはスーパーの衣料品売り場の特売で済ませているのでありますが・・・
最近ウエストが拡大してしまったこともありますが、自分に合うサイズが売られていないのであります。
店員さんにもっと大きいサイズはないかと訊くと気の毒がられながらも残念ながら・・・・と言う案配。
で、もって、きょうは良く夕食を食べに行く食堂の近所に紳士服を安く売っている全国チェーンのひとつがあったのを思い出して行ってみました。
さすがに専門店ですね、私にぴったりのサイズはもとよりもっとラージなサイズも結構な種類で揃っておりました。
スーパーの場合はせいぜい2~3品種しかなくてあまり選択の余地はなかったのですが、ここでは、ぴったりサイズのズボンだけでも20種類以上!
ただ、スーパーに比べるとちょっと値が張るのが玉に瑕ですが・・・・それでも2本目からは半額になるなど、そこそこでありました。
結局ズボン2本買って帰ったのですが、何というタイミングか、うちに帰って玄関のステップをあがったとたん、はいていたズボンのお尻がもぞっという感じで切れてしまいました。
まあ糸が切れてほつれただけなんですが、自分で補修・・・・つまり針に糸を通していちいち縫い繕うのは面倒だしやっかいだし・・・
で、さっそく新しいズボンをはいてしまったのでありました。
2007-08-28 Tue
きょうの天気は晴れ
昼間の太陽の下では相変わらず暑いけれど、風がふくとやや涼しさを感じることができます。
ところで、今日の夕方突然の電話。
何かと思えば、「当たればラッキー」程度の感覚で申し込んでいたJ:COMの高橋真梨子さんライブ招待の抽選に当選したらしい。
正式には当選の通知が郵送されてくるそうだけど、はて、困った!
9月14日は既に予定が・・・・・・でも、せっかく当選したものを辞退するのももったいないし・・・・予定は変更できない訳じゃないし・・・・
で、本当に当選ならばライブの方に行こうかと。
しかし、招待はペアなんですよねぇ・・・・どこかで相手を見つけて来なけりゃ・・・・
2007-08-26 Sun
こちらに帰ってきてから気にはなっていたのですが、洗濯機に水を供給する所の蛇口を開いて水を流し始めるとカランの付け根あたりからぽたぽたと水漏れしておりました。それが1月くらい前から漏れる量が増えてきて、1回洗濯するだけで床が水浸しになってしまうようになってしまいました。
初めはパッキンの交換で済むかとも考えたのですが、どうやら蛇口全体がもう古くなってしまってガタが来ているようなので、蛇口を新しいものに取り替える必要があることが判明。
業者に依頼しようかとも考えたのですが、蛇口は古いものですが水道の配管自体は3年前に総取っ替えしていてそんなに古くないので、取り外しも難しくは無かろうと、すべて自分でやってみることにしました。
まず、蛇口の新品を買うためにホームセンターに行くと・・・・いろんな形のものがあるんですねぇ!さんざん迷った末、元の形に最も近いものに落ち着きました。
そのほか、シーリング用のテープとねじ込み深さ調整用のリングを購入、締めて1,600円なり。
帰宅して早速作業開始。
まず、メーターの所にある元栓をしめ、蛇口を開けて残っている水をすべて排出。
次に古い蛇口をレンチではさんで回すと・・・・いとも簡単に外すことが出来ました。
お次は新しい蛇口のネジ部にシーリングテープを巻くこと・・・・コレをいい加減にすると水漏れの原因になるので丁寧に。
次に配管のネジ部に仮に取り付けてみて締まったところでの傾きを確認。
調整用のゴムリングを一つだけはさんで、今度は正式に取り付け。
レンチでしっかりと締め付けて終了です。
早速元栓を開いて調子を確認すると・・・・・OKでした。
ちょっと傾いて取り付いてしまいましたが、まあ実用上は差し支えないので、これで完了としました。
かかった時間は10分余り。業者にたのむよりずっと早くて安上がりでした。
2007-08-22 Wed
きょうの天気は晴れ

きょうはDDRメモリーを購入するために北九州は下曽根まで出かけたので、ついでに西友によって買い物を済ませて帰りました。
西友といえば、学生時代の千葉にいた頃や就職して横浜に住んでいた頃は、駅の前毎に店舗があってよく利用したものです。
しかし、茨城に転勤になってからは、近くの店舗が次々に閉鎖され(石岡→牛久→土浦)、逆に新規開店があったジャスコのほうを利用せざるを得ない状況で、こちら下関に帰ってからもジャスコやイオンの店舗は多いのに西友は下曽根か遠く下松まで行かなければ無いのでとんとご無沙汰でした。
でもかつて横浜時代に西友で作ったクレジットカードは、今はセゾンカードとなりましたが25年以上使わせてもらっています。
で、久しぶりに西友で買い物をして好感を持ったこと・・・そればレジ袋不要といってもらわなければその場でたった2円ですが値引きしてくれるようになっていたこと。
多くのスーパーではレジ袋不要ならスタンプカードにスタンプを押したりポイントカードにポイントを加算してくれますが、それはあくまでもお客を囲い込んでのこと。ポイントカードなどを持っていなけりゃ何も無しですから。
しかし、レジ袋で思い出しましたが、今朝のテレビで言っていたのにエコバッグを持っているのにレジ袋をもらって、買った品物はレジ袋に入れた上でさらにエコバッグに入れるという・・・・・いかにもエコしていますよと言うポーズを見せているだけなのかファッションなのか・・・・そもそもエコバッグはレジ袋をなくすために使いましょうという趣旨のはずですが!
もちろん私も最近は木綿製で頑丈なエコバッグは常に持ち歩いていますので、今回もレジ袋はいただきませんでした。
でも、もう少し容量の大きいエコバッグが欲しいのですが・・・・機会ある毎に見てはいますが、なかなか大容量のエコバッグにはお目にかかれません。
TOP PAGE △