2009-12-31 Thu
大晦日・・・・昨日予定していたのに行けなかった墓参りに。
洗車したばかりというのに、もうボディも窓ガラスも汚れている・・・・季節外れの黄砂かな?
道路は昨日に比べると雲泥の差でがらがら。
すいすいと走り、10分で墓地に到着しました。
帰りはちょっと遠回りしてジャスコで今年最後の買い物。
刺身とオードブルを仕入れて・・・・・う~~ん、まだ夕方4時ではたいして安くはないなぁ!
まぁ、スーパーは元旦から営業しているので、ほしくなったら買いに出るか・・・・
で、駐車場から外へ出たら強い風に雪が混じって吹雪き状態!
早々と帰ってきました。
今年も後2時間半・・・・・
旧年中は皆様にはお世話になりました。
来年もまたよろしくお願い致します!
2009-12-28 Mon
しばらくさぼっていたので久しぶりの書き込みになります。今年ももう残すところ3日・・・・
とはいっても、最近は元旦から営業しているスーパーも多いので、通常通りの生活ペースで過ごしていくのも容易なのですが、やっぱり年末と言えばそれなりの準備をしてしまいます。
さしあたり本日は鏡餅と注連飾りを買って帰りました。
飾り付けは後日・・・・といっても、31日では一夜飾りと言って嫌われるそうですから30日に飾り付ける予定。
明日はちょっと台所周りの大掃除をして・・・・・
2009-12-19 Sat
でかいだけあって駐車場も広いので車から降りてけっこう歩くことになりますね。まあ日頃運動不足なので屋根があるだけ雨の時などにも濡れないし結構でしょう。
目的はDVD/HDDレコーダーが故障したので代わりのブルーレイレコーダーの情報収集でしたが・・・・
メーカーは4社に絞られる上編集機能などが確認できる展示品が無く、店員さんの説明もいまいちで・・・・
もうすこし検討が必要です。
電器店からゆめシティ本体の方へは大きい駐車場を挟んで結構距離もありますが、行ってみました。
さすがにまだ新規オープニングの余韻があるのか結構な人出でしたが、個人的にはイマイチという感じ。
2Fには書店がありますが、すぐ傍に明屋書店の大きい店舗もあるので物足りない感じ。
男性用Lサイズ専門店が出来たのは助かる!
飲食店は回転すしに入ってみましたが、中途半端な時間だったせいかほとんど流れておらず、個別注文中心でしたが、値段が一皿105円均一なので仕方がないかも知れませんが、ネタが小振りですし飯の量も少なめ。
ネタの活きはまずまずといったところでした。
安いので気軽に食べられるというメリットかな?
中心のスーパー食品売り場は長府のゆめタウンの売り場を広くして品物の種類ではなく一品目の量を多くした感じ。
取り立てて取り上げるようなメリットはなさそう。
しかし、周辺への影響はかなり出ている模様ですね。
コスパの方はいつも駐車スペースを探してうろうろするのですが、空いているスペースだらけ。
反対側のジャスコも、いつもは入口近くの駐車スペースは満車状態なのに、ほとんどが空き状態でした。
2009-12-17 Thu
きのうからこの冬一番の寒さで・・・・・どうも隙間だらけの我が家はファンヒーターをつけっぱなしにしても暖まってくれない!
夕方に点火してから5時間余り経過しているのですが、未だ室温は20℃弱!
きょうは伊豆半島の方で地震もあったようで・・・・・
こういう日はさっさと布団にくるまって早寝するに限る!
というわけで、おやすみなさい・・・・・
2009-12-16 Wed
我が家のお墓があるお寺から封筒が届きまして・・・・来年からお墓の管理料を徴収するとのこと。
今まで無料だったのでちょっと考えちゃいましたが・・・・
色々と調べてみると、区画が整備してあり水道などの設備が整っている墓地では管理料を徴収する方が普通で、むしろ無料の所は珍しいようですね。
と、いうことで、まあ仕方がないかと・・・・
最も金額が年間5000円というのは相場に対してどうなのかなぁ・・・?
TOP PAGE △