2010-09-25 Sat
先日買った新しい山口県の道路地図によると、この春に県内19番目の道の駅が出来ていることがわかったので、早速訪問がてら神社巡りをしてきました。我が家を出たのが11時頃でしたが、最初の目的地の俵山神社には12時丁度に到着。

南向きに鎮座している神社なのですが結構木立が深くて、ちょっとくらい感じでした。
次は20分足らずで三隅八幡宮へ。

萩・三隅道路(高速の無料区間)入口で左折して真っ直ぐ北へ。
西向きに開けて、結構明るい神社です。
この長門地区では昔から捕鯨が行われていたためか、境内には奉納された鯨用の銛が飾られていました。
参拝を済ませて今度は先ほどの萩・三隅道路の終点まで。
本来ならサービスエリアにでもなる予定だったのか、インターチェンジの中にあったのが、県内19番目として新しくできた道の駅「萩・さんさん三見」。

非常に小さな道の駅です。
続き▽
2010-09-09 Thu
先週までのうだるような暑さはどうにか落ち着いてきたようで、朝晩は結構過ごしやすくなりました。最も日中の暑さはまだまだですが・・・・
このまま涼しくなってくれるといいのであすが、どうもそうすんなりとはいってくれそうもないようで・・・・
2010-09-03 Fri
きょうスーパーに行って、久しぶりにほうれん草を買おうと思ったら・・・・・・・なんと、一把298円!!
3ヶ月くらい前までは確か98円だったのが、3倍以上!
驚いたので買うのはやめ。
でも小松菜は98円だったので、こちらを購入。
おひたしにしても、小松菜の方は歯触りのシャキシャキ感が強いので、こっちの方がいいか・・・・
TOP PAGE △