2013-07-09 Tue
梅雨が平年よりも10日以上早く明けて、夏の水不足を心配したら、なんと今年の梅雨は平年以上の降水量があったとか・・・・猛暑が続いて、もう夏ばて気味です。
ところで、我が家のカラープリンターが昇天してしまいました。
どうやらモーターがこわれたみたい・・・・
まあ、普通のプリントアウトにはレーザープリンターがあるので問題ないのですが、いざ修理を依頼しようとすると、新品を買った方がずーっと安くつくそうで・・・
調べてみたら現用のプリンターと堂塔の性能を持つ機種は4000円台で購入でき、確実に修理代よりも安い!
修理に出すと技術料(?)も取られるので1万円以上は確実にかかる!
というわけで、今よりももっと高性能(スキャナー内蔵、両面印刷対応)な機種を5千円台で購入してしまいました。
スキャナーだけの性能も現用機種よりも上ときている・・・・
まったく、しばらく見ないうちに安くなったもんだ!
2008-03-07 Fri
先日来調子の悪かったC社のカラープリンタですが、今までなだめながらどうにか使ってきていたのですが、とうとうにっちもさっちもいかなくなってしまいました。E社のカラープリンタの方はもう10年になるというのにどうにか動いているのですが・・・・・・
もっとも稼働率が全然違いまして実働時間はC社のほうが5倍以上は働いていると思われます。
まあ7年も大きなトラブルもなく動いてくれたので、ここらで引退してもらって新しいモデルを新規導入しようと検討開始したのでありますが・・・・
なんと、最近のカラーインクジェットプリンタのインターフェースはすべてUSB接続だけになって、昔ながらのいわゆるセントロニクスインターフェースは内蔵していないんですねぇ!!
しかし、値段の方は劇的に安くなっており、エントリーモデルなら1万円を切る価格で購入できるようで!
それなら今使っているパラレルI/FベースのプリントサーバーからUSBベースのプリントサーバーを新規に購入しても2万円で十分おつりが来る計算になります。
というわけで、C社の安価品をY電機にて購入いたしました。
プリントサーバーがちょっと思っていたよりも高かったですが、でもまあ予算内に納まっていたので。
早速セットアップして試しにプリントアウトしてみると・・・・・
印刷品質は古いプリンタでも十分満足していたくらいなのでまったく問題なし。
しかも、印刷スピードの速いこと!!
今までは高画質印刷には時間が掛かるものと、なかばあきらめていたのですが、認識を新たに致しました。
安価なモデルでこのスピードなので、上位モデルではどれくらい速いんだろうか?と思い調べてみると・・・・・
確かに速いですが、格段に速いというほどの差はないようですね。
それなら安価な方で十分です。

2007-09-02 Sun
きょうの天気は雨のち曇り

ここ数日何となく動きに違和感を感じていたマウスが、とうとう勝手な動きを始めてしまいました。
とはいっても、左クリックすると2回に1回程度の割合で勝手にダブルクリックしてしまうという現象なのですが、もう5年近くも使い続けてきた一番初期に近い光学マウスで、しかも今時PS2仕様でしたので、思い切って新しいマウスに交換してみました。
こんどのマウスはUSB接続でスクロールホイールも着いておりまして、今までよりも使い勝手が一気に向上しました。
しかも、非可視光を使用しているため他のマウスのように底を持ち上げても赤い光が見えないのもgoodです。
これならもっと早く取っ替えれば良かった・・・・
2007-07-29 Sun
今日の天気は快晴きょうは参議院議員選挙の投票日・・・・・だけど、夕方の涼しくなってから投票に行くつもりで、昼間はパソコンに向かってごにょごにょ・・・Hi
いや、アマチュア無線の移動時のログがJARL(日本アマチュア無線連盟)のものではちょいと大きすぎるのと、記入欄の構成がどうも気に入らないので、自作することにいたしまして、まずはレイアウトデザインをあれこれ作ってみました。
5種類位作って見た結果、やっぱりかつて一番愛用していた○○カラーのレイアウトデザインがもっともしっくり来る事が判明。
プリントアウト始めて見ると、かすれたり汚れが出たり・・・・・どうやらトナー切れのもよう。
夕方から出かける予定でしたが、急遽トナーカートリッジを仕入れるために午後3時過ぎには出かける羽目に。
まずは最初に市役所に行って投票を済ませ、B電器へ。
幸いにも在庫ありでしたので迷わず購入。ついでにCD-Rの50枚シリンダー入りも購入。
時間が余ったので、ちょいと市内北部をドライブ。
先日の台風で通行止めになった2カ所は来月中旬まで不通であることを確認。
響灘・厚島展望公演で無線ワッチするも、本日はEsは発生していないもようで、何にも聞こえないので帰宅することに。
帰りに途中の新下関食堂で夕食。
最近この食堂もしくは同じチェーン店の稗田食堂で食事を摂る回数が増えた・・・・おかずの種類が結構多くて比較的安いので、以前はよく行った山陽小野田のドライブインには行かなくなってしまった。
帰ってからネットで確認すると、トナーは通販で買った方が3,000円も安いことが判明。
しかし、急場には間に合わんからなぁ!
TOP PAGE △