2007-01-25 Thu
今日の天気は晴れ
最近のMACのテレビCM・・・・・MACはハンバーガーの方ではなくパソコンの方ですが・・・・実に的を射ているので、思わず笑ってしまいました。
MACとOS/10のCMですが、そのままLinuxに変えても当てはまりそうですね。
私の現用中のPCのうち、最速の3.0GHzPentium4のモデルがしょっちゅうフリーズしてどうしようもないのであります。
主にAV系の予備機に使っているのですが、最速にもかかわらず予備機なのはこの不安定さのためであります。
どうもあやしいのはアンチウイルスソフトのせいのような気がしないでもないですが、まあメイン機の2.5GHzPentium4モデルが滅多にフリーズもせず安定しているので、特に原因までは追及していないもので・・・
Linuxだってフリーズするし再起動かけなきゃだめな場面もサーバーの運用で多々経験はしているのですが、まだWinマシンに比べれば比較にならないくらい安定ですね。
で、近々発売になるWinVistaはどんなもんなんでしょうかねぇ・・・・なんか、メモリを足さなきゃ苦しそうだし・・・・
現在Webアクセスとメール専用にしているPentium3の900MHzモデルはOSをLinuxにしてそのままの用途に使うとして、Win搭載のPentium4 マシン2台はソフトの関係もありWinを継続使用せざるを得ないか。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.yassite.jp/PB/blogq/tb.php/516
トラックバック
TOP PAGE △