2007-06-12 Tue
今日の天気は曇り
どうやら丸1日サーバーにアクセスできない状態になっていたようです。
サーバー自体はちゃんと動いていたのですが、マザーボード組み込みのイーサネットインターフェースがおかしくなっていたようで、
間歇的に動いたり止まったりして・・・
結局サーバーを予備マシンに移したのですが、HDDが方やS-ATA、方やIDE・・・・
結局、別のディスクを取り付けてデータを吸い上げ、それを移して・・・・ネットが死んでしまうと非常に不便!
ウェブサーバのデータはPCの方にあるので、掲示板やなんかのサーバーだけにあるデータを移行するだけで数時間!
後で気が付いたのですが、何のことはない別のイーサカードを取り付けてeth1をLANにつないでやれば良かったのに・・・後の祭り。
もっとも、後で一番時間のかかったのはパーミッションの設定でしたが。
CPUはちょっと遅くなりましたが、まあ外部からアクセスする向きにはほとんど変わらないと思います。
さーて、元のサーバーのマザーボードはどうしようかな?
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.yassite.jp/PB/blogq/tb.php/566
トラックバック
TOP PAGE △