2006-09-30 Sat
今日の天気は薄曇り・・・きょうの夕食は2ヶ月ぶりくらいに山陽小野田市のドライブインに行きました。
遠くから見ると、「あれ?今日は休業日だったかな?」というくらい駐車場ががらがら。
国道2号線の埴生バイパスが完成して、下関へのメインルートがそちらに移ってしまった影響ですね。
もう一つ別のドライブインも通りすがりに見ると止まっている車は半減という感じでした。
しかし食事をした方は半減どころではなく8割減といった感じ。店内にはいると先客は二人のみという深刻な状態でした。
以前は土曜日の夕方なら駐車場は満杯で、店内も空いた席を探すのに苦労するくらいでしたから・・・・
こりゃ閉鎖されるのも時間の問題かな?
もう一方のドライブインは天然温泉を前面に出してTVコマーシャルも結構頻繁に流し、レジャー客を呼び込もうと努力しているようですが・・・
2006-09-28 Thu
今日の天気も
おかげさまで、このサイトも3万ヒットを越えることができました。
もっとも開設当初は半年で1万ヒットを達成していたので、ペースは大幅にダウンしているのですがね。

さらに、去る9月10日でサイト開設3周年も超えてしまいました。
いや、管理人も忘れている内にいつの間にか過ぎていたのでして・・・
別にお祝いが欲しい訳じゃありませんが、最近他人の書き込みが少ないので、ちょっぴりグチ半分で!
2006-09-27 Wed
対応になったのはよいのですが・・・STBでチャンネルスキャンしたところ、県内の局しか対応していない模様。
どちらかというと視聴する確率の高いのは九州側のTVQとTNCなんだけどなぁ・・・・
まぁ、UHFの直接波の方は県内局も北九州局も両方見られるので、まっ、いいっか!
2006-09-26 Tue
本日の天気は
きのうは、夏の間にのび放題になっていた我が家の猫の額に植えてあるあじさいやら南天やらの剪定と雑草の排除を行ったのでありますが・・・
汗だくになって2時間もかかってしまいました。
そのうえ、きょうは朝から筋肉痛/腰痛で・・・・
まあ、日頃の鍛錬がなってない証拠ではありますが、まいってしまいました。
動くのがなおさら億劫になってしまう!
2006-09-19 Tue
飲酒運転での検挙者数が1000人を超えたそうで・・・・これだけ世間的に騒がれているときにこれだけの人数が検挙されたと言うことは、もしあの事故がなければこの数倍の検挙数になったのでしょうか?
しかもこれは検問や事故で検挙された数なので、実質的な飲酒運転はもう一桁上の数がありそうですねぇ!
実際私は車は良く、というか、毎日運転しますが、酒類は全く飲めないので飲酒運転になりようがないのですが、根本的にはやはり個々人の自覚の問題だとは思いますが、直接的にはもっと罰則を強化すべきでしょうねえ・・・
ニュース等ではひき逃げの罰則強化の計画の内容などが報道されていましたが、私個人的見解としてはそれでも全く軽いといわざるを得ない。
基本的に飲酒して運転してはいけないのだから、飲酒運転(もちろん酒気帯び運転も含む)したら無条件に終身免許剥奪!とすべきだと思いますよ。
今はいくら免許を取り消されても、5年もたてば再度免許を取得できますし、条件次第ではこの期間はもっと短くなります。
それでは生活できなくなるなんぞとインタビューに答えている者がモザイク付でテレビに出ておりましたが、言語道断です。法律を犯しているのだから罰として生活に影響が出ても当然でしょう!
もうひとつは提供する側の飲食店ですが、確かに難しい問題はありますが、郊外のドライブインに一人で入ってくるヒトが運転しないなんてありえないんだから、そこら辺の取り締まりももっと強化して欲しいところです。
TOP PAGE △