2012-05-01 Tue
今朝のニュースによると、日本の大学生は勉強しないので、文部科学省が実態調査をするとのこと。私の大学生活というと、もう40年近く昔の話になりますが、確かに自分にも思い当たるところがありますねぇ・・・・
大きな原因は現在の受験体制にあると思うのですが・・・
入試を突破して入学したら、そこで大きな目的を達成した気になってしまうためではないでしょうか?
また、比較的容易に卒業出来てしまうことも大きな原因ですね。
欧米のように、入るは易く出るのは難しくすれば否応なしに勉強するのではないかな?
もっとも教える方の体制も今のままではダメでしょうがね!
TOP PAGE △